トクセンジョウサン徳仙丈山で画像を検索してみて

f:id:from2011ne:20200526133249j:image

日本一のヤマツツジの群生地、徳仙丈山は、気仙沼の西部にある。

5月下旬から2週間ぐらい、山頂一帯が真っ赤に染まる。それを目当てに日本全国からお客様が登るので、山歩きも密集度が増してしまう。

ということで、今年は入山自粛を呼びかけている。

遠くからでも山が染まっているのが眺められますが、どこかと言うと、そこも密集になっちゃうかな。

 

9年

f:id:from2011ne:20200310205454j:image

気仙沼向洋高校の校舎が東日本大震災の震災遺構として保存され、隣りに建設された伝承館と合わせて公開されてから今日でちょうど一年。

この間、約8万3千人の方々が見学されたそうです。

津波は4階に達し、外壁は漂流物の衝突で破損しました。校舎には、流れ着いた車両が横転したまま残っています。当時校舎にいた人たちは屋上の塔屋まで登って難を逃れました。

現在の気仙沼向洋高校は、標高の高い別の場所に再建されています。

9年経ちました。

小学も中学も高校も、避難所と一緒とか、仮設の校舎とか、校庭は仮設住宅敷地とか、学校の統合とか、子どもたちは尋常じゃないときを過ごしてきて、ここでさらに感染対策で休校なんて。

大人がしっかりしないとね。

わずかに雪、と、臨時休校

f:id:from2011ne:20200228171005j:image

気仙沼湾を見下ろす安波山(あんばさん)が、昨日からの雪でわずかに白くなりましたが、昼前には解けてしまいました。

ほんと、雪のない冬だなあ。

例年だと、3月中旬にドサっと降るのですが、今年はどうなることか。

で、全国的な動きの中で、気仙沼市の小中学校も、これから春休みまでウィルス対策の臨時休校となるようです。

図書館にフォトスポット

f:id:from2011ne:20200210123951j:image

気仙沼図書館の児童図書室の一角にあるフォトスポット。

本棚の裏で密かに、好きな本に没頭するのか、棚の隙間から閲覧者を覗き見るのか、親や係員さんから隠れて何かいけないことをするのか。

子供たちのワクワクドキドキを空想してしまう。