2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

けっこう大きいちっちゃい箱

今週のお題「名前」これは、A little box in a placeという名前をつけられた作品です。 気仙沼の西の丘陵に建つ、リアス・アーク美術館の庭にある作品です。 佐藤一江さんという方の2004年の作品です。 庭の草に囲まれて、だれか見てくれる人はいるのかな。 …

安波山と岸壁

市民の山、安波山(あんばさん)を気仙沼湾の東岸から見る。 市民の山と思っているのは、この山の麓の住人だけ。 漁船が接岸しているのは魚浜町(うおはまちょう)の岸壁。 魚浜町岸壁と言って通じるのはほんの一部の人ばかりで、たいがいは「コの字岸壁」、…

早稲谷の甘酒地蔵尊

気仙沼の西の山あい、早稲谷(わせや)という土地にある甘酒地蔵尊の広場。お地蔵さんや供養碑が並んでいる。 毎年旧暦6月24日には、この広場で早稲谷鹿踊(ししおどり)が披露される。 鹿の叫びと足音と、太鼓の音が早稲谷の山に響き渡る。

梅雨明けはまだまだ

JR気仙沼線の南気仙沼駅付近から、大島の亀山を望む。 雨雲が立ち込め、雷鳴も聞こえるが、この方向だけに青空が見えた。 何もなくなった街が今日も暮れてゆく。

黄色から白に変わっても、祈り

5月3日にお知らせしたタンポポの原っぱ。 今はシロツメクサの原っぱ。 祈りの丘の原っぱ。

気仙沼港で出港を待つ漁船

LEDの集魚灯を船じゅうにかざして、出港を待つ漁船が気仙沼港に停泊している。 やっぱりすごい装備なのだろうなあ。 8月にはサンマ漁が始まる。 7月の今、市場はカツオとビンチョウでにぎわっている。

気仙沼湾の入口

気仙沼の岩井崎から大島の亀山、その向こうに唐桑の早馬山を望む。 岩井崎の岩礁のウチソト、写真の左右で波の勢いはまったく違う。 岩礁の左は奥深い気仙沼湾に続く。天然の良港に沖で漁を終えたカツオ船がやってくる。