2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

お尋ねに答えて、ハマナス

気仙沼、南町海岸のハマナスです。津波に耐えて葉を輝かせています。これから花が咲くか実を結ぶか、またご報告しましょう。

ズバリ、徳仙丈山のツツジです

気仙沼の徳仙丈山のツツジ。北斜面の標高650mあたりに広がる「つつじが原」の今朝のようすです。 これで八分。南斜面はあと一週間かな。 頂上から「つつじが原」や「つつじ街道」を見下ろすと、このとおり。

気仙沼は水産物冷凍冷蔵の創業の地

気仙沼湾の一番奥の南町海岸近くに、1920年に日本で最初の水産物の冷凍工場がこのあたりに建てられたことを記念する石碑があります。 被災した方々が仮設店舗でがんばる気仙沼横丁の隣です。

徳仙丈山のツツジは、ここから咲き上がる

気仙沼の市街地から車で20分で登山口。この道を10分で「つつじが原」、そこから5分で「つつじ街道」、そこから25分、ちょっとハアハアで山頂に着くと、徳仙丈山に来てよかったなあと、毎回おもいます。 今、登山口付近が咲きはじめています。開花は下から上…

モミジの花をふと

2011年6月8日に紹介したモミジの種の続き。 花が咲くことを来年確認しますと書いたことを、ふと思い出して見上げたら、あった。 一年前のことをよく思い出したものだと、自分にびっくり。「ふと」ってどんな作用なのか。自在にできたらすごいだろうが、それ…

桜の話題ももうおしまい

気仙沼、松岩の古谷舘(こやだて)八幡神社の境内です。 津波ですっかり何もなくなった片浜や尾崎の向こうに、気仙沼湾を挟んで大島の亀山や唐桑の早馬山を眺められる高台です。

大川の桜のしおり

気仙沼の押し花の先生が、お弟子さんとともに、大川の桜の押し花をしおりにされました。 大川の桜まつりも、桜並木も、今年が最後かもしれないという思いを込めたしおりだそうです。 桜並木は今、生き残った八重桜が散り際を迎えています。

大島、龍舞崎のツバキ

早いものでは12月ごろから咲き始め、この地方に春を告げる気仙沼大島のツバキは、そろそろ盛りをすぎて、おしまいの時期を迎えます。 大島の南の端っこ、龍舞崎(たつまいざき)あたりの写真です。

徳仙丈山のツツジの前に、今がいい

名前も、この地域、この季節、どうなのか、わかりませんが、徳仙丈山の草花です。 この辺です。ペン先のあたり一帯です。

気仙沼湾が変色しました、で、一つの回答(案)

今日の気仙沼。安波山(あんばさん)中腹からの景色です。 左のカップルの頭のあたり、川みたいな気仙沼湾は、赤潮の発生に加えて、おとといから昨日にかけての豪雨による河川の濁流をうけて、ダンボールのような色になっています。 で、ご投稿への答え(案…

于さん、井伏さん、寺山さん、カルメンさんに捧ぐ

一週間前は上のとおりで、今日は下のとおり。 月に叢雲、花に風。きのう今日と吹いた風、降った雨に、飛ばされ流されてしまい、川も濁流になった。 だいせんじがけだらなよさ。飲むことだけは、かわらない。

大島は花ざかり

気仙沼、大島の、とあるところ。タンポポの原が広がっていて、向こうに小さく気仙沼湾が見える。 ツバキもサクラも、名前も知らない草木の花もいっぱいで、浮かれてどんどん歩いてしまう。