海苔と塩の恩人をまつる猪狩神社

気仙沼湾の一番奥に、神明崎という小さな岬があり、五十鈴神社の境内になっています。この岬もその神社も地元の人は「おしんめさん」と呼んでいます。
その境内の一角にあるのが、上の写真の猪狩神社。気仙沼で海苔養殖や製塩を始めた猪狩新兵衛(いがりしんべえ)さんをまつった神社です。
新兵衛さんが活躍したのは幕末から明治初期です。
地域の人々に感謝され、明治10年、新兵衛さんが生存中に、神様としてまつられたのだそうです。どんな気持ちだったのでしょう、神様なんて。